fc2ブログ
糖度が高い甘口や極甘口のワインはデザートワインと呼ばれ食後や食前酒として飲まれます。 これら、デザートワインでも特に貴腐菌が付いた葡萄を使って作られるワインを貴腐ワインといいます。 また、凍った葡萄を使って作るをアイスワインといいます。これらのワインは糖度が高くとても甘い、極甘口ワインとなります。

デザートワインの産地としてはドイツやフランスのソーテルヌ地方が特に有名です。このサイトではこれら甘口ワインを中心に紹介しています。

貴腐ワイン

貴腐ワインとは腐敗してしまったように見える干しぶどう状態の非常に糖度の高いブドウから造られる最高級の極甘口ワインです。
貴腐ワインはドイツやフランスのソーテルヌ地方、ハンガリーのトカイ(これらの地方で作られる貴腐ワインは世界三大貴腐ワインと呼ばれる。)などの限られた地方でしか作ることが出来ない貴重なデザートワインです。
特にフランスのソーテルヌ地方で作られる貴腐ワインは最高とされています(一番有名な貴腐ワインがシャトーディケム)。
貴腐ワインについて詳しくは→貴腐ワイン

ドイツワイン

ドイツワインは甘口ワインが多いとして有名です。特にトロッケンベーレンアウスレーゼと呼ばれる格付けのワインは世界三大貴腐ワインとしても有名です。ドイツのワインは葡萄の収穫時期により格付けが決まります(詳しくはドイツワインの格付けへ)。また、甘口ワインの種類も豊富で黒猫で有名な「ツェラー シュヴァルツェ・カッツ」などは500円台から手に入れることが出来、日常的にデザートワイン、甘口ワインを楽しむには最適です。また、アイスワインの産地としてもドイツは有名です。

フランスワイン(ソーテルヌ地区)

フランス・ソーテルヌ地区のワインは甘口のデザートワインとして知られており、その産地は世界三大貴腐ワインの産地としても有名です。特に有名なワインとしてはソーテルヌ特別一級のシャトー・ディケムをはじめとする一級のシャトー・リューセック、シャトー・ギロー、シャトー・ラ・トゥール・ブランシュなどがあります。 高い貴腐ワイン、デザートワインでは何万としますが、安いものでは千円台からも買えます。

デザートワインといわれるような甘口、極甘口ワイン、貴腐ワインを飲んだことがありますか? 中には蜜のように甘いワインもあり一度飲んだら絶対そのとりこになります。ぜひ試して見てください。デザートワインはマイナーな部類なので贈り物としてもオシャレですよ?

貴腐ワインを検索



ウェブでワイン管理」のサービスにより表示されています。
よろしかったら使ってみてください。


個人的ブックマーク


管理人が今後買う予定(買おうかな~)と思っているワイン。そのための個人的ブックマークです。

375ml シャトー・ド・ファルグ [2003] ソーテルヌ
 ・イケムそっくりでイケムの価格よりも数段安い人気の高い貴腐ワイン

ウーデンハイマー・キルヒベルク・カベルネ・ソーヴィニオン/アイスヴァイン[2004]
ウーデンハイマー・キルヒベルクカベルネ・ソーヴィニヨンロゼ・アイスワイン [2005]
 ・カベルネ・ソーヴィニヨンで造られたロゼのアイスワイン。ピュアでフルーティー。

[1999]シャトー トゥール・ドゥ・ミランボーセミヨン・ノーブル(貴腐) 375ml
 ・デスパーニュが限られた年のみに作る貴腐ワイン。

パトリック・ボードアン "マリア・ジュビー" [2002] 500ml
 ・ビオの天然甘口ワイン。糖度が高すぎ発酵が遅く低アルコール度数!究極の貴腐ワイン。

月別アーカイブ

 2006年09月 

五一わいん 五一貴腐 [1999] 

五一わいん 五一貴腐 [1999] 【 貴腐ワイン・極甘口・375ml 】●澄んだ琥珀色、熟成された香り...
五一わいん 五一貴腐 [1999] 【 貴腐ワイン・極甘口・375ml 】●澄んだ琥珀色、熟成された香り...

貴腐ワインは、収穫期の気温、降水量、日照時間等、機構の複雑な条件、様々な偶然が重なってできる、たいへん稀少なワインです。
その澄んだ琥珀色、熟成された香り、蜂蜜のような濃密な甘味・・
「 五一貴腐 」は、1999年に収穫されたシャルドネ・セミヨンの貴腐ぶどうから限定醸造いたしました。
ぶどうの郷、信州・桔梗ヶ原の神様がくれた贈り物です。

スポンサーサイト



[貴腐ワイン]アルツァイヤー・カペレンベルク・トロッケンベーレンアウスレーゼ2001 

アルツァイヤー・カペレンベルク・トロッケンベーレンアウスレーゼ2001(貴腐)
アルツァイヤー・カペレンベルク・トロッケンベーレンアウスレーゼ2001(貴腐)
価格 2,380円 (税込2,499円) 送料別
残りあと 18 個です

やや濃いめの黄金色。貴腐を感じさせる蜂蜜のような風味があり、トロリとした舌触りの濃厚なワイ ンで す。貴腐ワインの入門として最適です。

ミトロ・GAM・シラーズ 

ミトロ・GAM・シラーズ 2004
ミトロ・GAM・シラーズ 2004
パーカーさんが驚異の【97/100点】をつける超濃厚シラーズ!!

今までにパーカーさんが≪97点≫を付けたワインといえば、【ムートン・ロートシルト 2000】や【ラトゥール 2004】といった地球上でもっとも高価なワイン!!さらに【リシュブール・ロマネ・コンティ 2003】といった6万円以下では絶対に手に入らない世界でもっとも高価なワインにパーカーさんは≪97点≫を付けています!!

【ミトロ・GAM・シラーズ 2004】はこれら最高級ワインと同格の≪97点≫をパーカーさんから獲得していながら、なんとなんと驚愕の≪4,980円≫で楽しめるんです!!そのヴァリューは十倍、いえそれ以上!!

『その一瞬たりとも隙のない緻密に構成されたフルボディな味わいは、非凡なシラーズだけがもつ特徴である!!青や紫のインクのように深い色合いから発せられるブルーベリー、ブラックチェリー、クスノキ、リコリス、トーストのゴージャスなアロマ!!

さらにその味わいは驚くほど純粋で、強烈なほど力強く、ゴージャスで奥深い口当たりを持つ!!ベン・グレッツァーの天才的才能をこのワインからも計り知ることができる!!』

エステート・万寿・セミヨン[1971] 

国産貴腐ワイン2 エステート・万寿・セミヨン[1971]
国産貴腐ワイン2 エステート・万寿・セミヨン[1971]
価格 130,000円 (税込136,500円) 送料別
残りあと 1 個です

国内で初めて収穫した貴腐果吟醸の特別限定醸造ワインの生産本数は、
僅か800本です。[1971]年もののワインです。35年前の貴腐ワインです。
今となっては、大変貴重な幻のワインになってしまいました。

値段もすごいですね・・・

[貴腐ワイン]CHディケム[2001] 

CHディケム[2001]
CHディケム[2001]
ダントツの貴腐ワイン
ソーテルヌ代表中の代表。
1855年のメドック格付けでも唯一、特別第1級とダントツの存在です。


この完璧な甘口ボルドーの白ワインは10000ケース産出された。2001年のディケムはグリーンがかった、淡いゴールド。

幾分控えめながら、アロマティックで、蜂蜜をかけたトロピカルフルーツ、オレンジマーマレード、パイナップル、甘いクレームドブリュレ、バターナッツのニュアンスがある。

口の中では、フルボディで、ゴージャス、爽やかな酸味、どっしりとした、凝縮感のある、実に滑らかなワインである。爽やかな酸味によって、全ての要素が、より向上し、レーザー光線のように焦点の合ったワインである。

このスケールの大きな若々しいディケムは、容易に75年以上は熟成をし、過去のヴィンテージの中で、最も伝説的なワインとしてここに出現した。

 シャトー・ディケム[2001] 【100点】満点
<ワイン専門誌:ワインアドヴォケイト158号>

ピエモンテ・ブラケット[2005]750ml(ガッディ・ピエロ) 

ベリーの香り甘やかな爽やかスイートワイン!ピエモンテ・ブラケット[2005]750ml(ガッディ・ピ...
ベリーの香り甘やかな爽やかスイートワイン!ピエモンテ・ブラケット[2005]750ml(ガッディ・ピ...

ふんわり爽やか甘い!真夏に最適イタリアンスイーツ・ワイン!

甘口ワインとしてはコッテリしたタイプではなく、ライト感覚で飲める軽い甘口タイプの為 デザートにこだわらずとも食前や食中酒としての適正もあり、レストランなどで特にワインの苦手な女性にもご好評を頂戴しております。

ソーテルヌやバルザックの様なコッテリした甘味のタイプではなく 酸の通った食中酒にも適正のある甘口ワインです。常のスティルワインと比べアルコールも低く 微発泡のやや甘口タイプなのであまりワインが得意でない方にもお楽しみ頂けます。

短いマセラシオンによる淡いルビー色の色調。
ベリー、すもも、杏のような果実の香りに、
ラズベリーのような上品なアロマが広がります。
味わいにはフルーティーで複雑味があり余韻も長く楽しめます。
キンキンに冷やして食前酒に、または食事の後の
デザートワインとしても非常に優秀です!

[貴腐ワイン][2000]アロイス・クラッハー ヴェルシュリースリングZDSNO8トロッケンべーレンアウスレーゼ 

[2000]アロイス・クラッハー ヴェルシュリースリングZDSNO8トロッケンべーレンアウスレーゼ(375ml)
[2000]アロイス・クラッハー ヴェルシュリースリングZDSNO8トロッケンべーレンアウスレーゼ(375ml)
W.アドヴォケイト誌で98点!
オーストリア最高の甘口ワイン生産者
アロイス・クラッハーの
ヴェルシュリースリング ZDS NO8


日本にも徐々にたくさんのアイテムが紹介されるようになってきたオーストリアワインですが、まだまだ自国で消費がされることが多いのも事実。ジャンシス・ロビンソン女史著の「世界一ブリリアントなワイン講座」では、「オーストリアワインは、おそらくワイン界でもっとも秘密にくるまれているワインであろう。その一因は、オーストリア人自身が熱 心かつ裕福なワイン愛好家であるため、誤解を招きやすいラベルの内側に潜んでいる格別な液体の実力を、わざわざ国外に知らせようとまで思わなかったことであ。」
と紹介されるほど。そんなオーストリアワインの中でも稀少とも言えるアロイス・クラッハーのワインが入荷してきました。

W.アドヴォケイト誌でも「セクシー・ワイン」と称され高評価を連発する造り手ですが、今回はその中からW.アドヴォケイト誌で98点で評価されたヴェルシュリースリング ZDS NO8トロッケベーレンアウスレーゼ入荷!。

ベルンカステラー・ドクトール・カビネット[2003] 

ベルンカステラー・ドクトール・カビネット[2003]年ドクトル・ターニッシュ家ターニッシュ博士...
ベルンカステラー・ドクトール・カビネット[2003]年ドクトル・ターニッシュ家ターニッシュ博士...
ゴーミヨ3つ房生産者!!が造るCHディケムと並び称されるモーゼルの銘醸畑からのモーゼルカビネットの逸品!!

ドクターターニッシュ家はドイツで最も地位の高い畑といわれるドクトール畑の所有者で最も名声を得ています。1633年で30年戦争の生き残りがワインを造り始め、1800年にはすでにこのドクトル畑の最大の所有者として記録されています。現在ベルンカステルの村を中心に約6haの畑を所有し、リースリング100%からクラッシックなスタイルのエレガントできめ細やかなワインを造っています。(ヒュージョンソン3つ星、ゴーミヨ3つ房VDPメンバー)

2003年のこのベルンカステラードクトルのカビネットは、注いだ瞬間からフル・ボディーでエレガントな香りが立ち昇ってきます。天然の甘味と酸味とのバランスもよく、洗練された上品な味わいをもつモーゼルカビネットの逸品と言えます!!

[貴腐ワイン] シャトー・ラトゥール・ブランシュ[1956]白 甘口貴腐ワイン オールドヴィンテージ 

シャトー・ラトゥール・ブランシュ[1956]白甘口貴腐ワイン オールドヴィンテージ★新入荷商品★
シャトー・ラトゥール・ブランシュ[1956]白甘口貴腐ワイン オールドヴィンテージ★新入荷商品★
世界一の甘口貴腐ワインの宝庫、ソーテルヌの プルミエ・クリュ、シャトー・ラトゥール・ブランシュです。

貴腐ワイン最高峰『ディケム』の次のクラスだけあって、 素晴らしい味わいであること間違いなし。

ワイン通な方へプレゼントで贈ったなら、思わず 飛び上がって喜んでしまう、そんなワインです。

[貴腐ワイン]シャトー ディケム 1999 

シャトー ディケム 1999 世界最高の甘口貴腐ワイン 【オークション0920】:【1円スタート】...
シャトー ディケム 1999 世界最高の甘口貴腐ワイン 【オークション0920】:【1円スタート】...

世界最高の貴腐ワインが一円からのオークション!!


ワインファンなら誰でも一度は飲んでみたい
世界で一番有名な貴腐ワイン

シャトー ディケム

ピッコロサイズ(250ml)のアイスワイン ボーデンハイマー キーゼルベルグ グラウブルグンダー アイスヴァイン [2004] 

ボーデンハイマー キーゼルベルグ グラウブルグンダー アイスヴァイン [2004]
ボーデンハイマー キーゼルベルグ グラウブルグンダー アイスヴァイン [2004]

飲みきりサイズで開けやすいスクリューキャップ、しかもこのお値段なら気軽に飲めますね。

珍しい、グラウワー ブルグンダー種(ルーレンダー種)を使用しているアイスワインです。

でも、ちょっと高級……というか割高でしょうか?
お値段はご自分で確かめてください。

貴腐ワイン入りかも? 甘口ワインの福袋! 

最大14595円が<送料&クール送料無料>で10800円!送料クール無料!夏季限定ドイツ年スペシャ...

 1.ルドヴィッヒスヘーファ・トイフェルスコップ・トロッケンベーレンアウスレーゼ375ml
 2.アルツァイヤー・ローテンフェルス・ベーレンアウスレーゼ375ml
 3.ハイマースハイマー・シルヴァーナー・アイスヴァイン250ml
 4.ハイマースハイマー・ゾンネンベルグ・シルヴァーナ・アイスヴァイン]375ml
 5.アルツァイヤー・ローテンフェルス・オルテガ・トロッケンベーレンアウスレーゼ250ml
 ※3000円-3675円の商品上記ワインがランダムで3本入ります。

 1ザンクト・ラウレンティウス・リースリング・トロッケン[2002]750ml
 2.ザンクト・ラウレンティウス・シャルドネ・ブリュット[2003]750ml
 3.ザンクト・ローレンティウス・シュペートブルグンダー・ロゼ・ブリュット・キュヴェ・ナディーン[2002]750ml
 ※1本あたり3675円-4515円の商品上記ワインがランダムで1本入ります。

アイスワインもしくは貴腐ワインががランダムで3本、
国賓も愛飲しているヴィンテージゼクトもランダムで1本!
4本ランダムで入っています!
はっきりいってかなりお買得です!!
いまだけの限定販売です!売り切れご免!

合計4本で最大14595円が<送料&クール送料無料>で10800円!

エストラテゴ レアル ドミニオ・デ・エグレン 

【ケータイで買うとポイント10倍!!】(~9/19 9:59)【パーカー氏が「ケース買いすべき!」と大...
【ケータイで買うとポイント10倍!!】(~9/19 9:59)【パーカー氏が「ケース買いすべき!」と大...
あの、パーカーさんがケース買いすべきと絶賛して、大変有名なワインで結構人気の高いワインです。
パーカー氏に
「年に約6,000種の高級ワインを試飲するがこんなには感動しない」
「絶対ケース買いするべきだ!!」

といわせるなんて、どんなワインでしょうね?
気になりませんか??

本当に、とても1,000円程度で飲めるワインとは思えません!まさに超コストパフォーマンス!
ケース買い、リピート買い続出の超お買い得ワインです!



さらに、このワインには白もあるんですが、ご存知でしょうか?

エストラテゴ・レアル・ブランコNV パーカー氏が褒めちぎり!!
エストラテゴ・レアル・ブランコNV パーカー氏が褒めちぎり!!
もぎたて青リンゴにかぶりつき!! 新鮮な酸味がシャキ、甘みがふわっ!! そしてどんどんふくらんでいく、つややかなマンゴー、
完熟メロン・・

しかも高級オリーブオイルのように、つるっとなめらかで、
オイリーな口当たり!! 鼻からぬけていく南国フルーツ香。

こちらもぜひお買い求めください!!!

フェッダースハイマー・ホッホベルグ・ フリューブルグンダー・アウスレーゼ[2003] 

とっても珍しい赤ワインのアウスレーゼ!フェッダースハイマー・ホッホベルグ・フリューブルグ...
とっても珍しい赤ワインのアウスレーゼ!フェッダースハイマー・ホッホベルグ・フリューブルグ...
とっても珍しい赤ワインのアウスレーゼ!

乙女チックなスイート感とっても珍しいピノノワールのアウスレーゼ

シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)のアウスレーゼで 甘口に仕上げて物は、 あまりお目にかかる 事が出来ないと思います。 アウスレーゼとは、等級のことですが、 ラインヘッセン の赤は、ぶどうを摘み取ったときの糖度が 約100度エクスレ以上ないと名乗れません。

熟度の高い、超過完熟し、ぶどう果房を選り分けて摘み取った 原料を使うというこ とで、 量こそ非常に少ないですが、 その質は非常に高いものです。このような質の高いワインを 甘口に 仕上げるドイツワインは他国ではあまりお目にかかれない
貴重なワインだと思います。

[貴腐ワイン]レ カーヴ ド ロワールコトー デュ レイヨン 1977 

レ カーヴ ド ロワールコトー デュ レイヨン77
レ カーヴ ド ロワールコトー デュ レイヨン77

フランス 白 ロワール 甘口 (貴腐ワイン)


甘口ワインで有名なロワール地方コトーデュレイヨン地区から届いた貴重な貴腐ワインのオールドヴィンテージ。

1977年は長期熟成が生み出す複雑な味わいが印象的。
貴腐ワインの古酒ならではの複雑な風味と、いまだ残るたっぷりとした新鮮な果実の甘さがおりなすハーモニーが絶妙です。

[貴腐ワイン]ヘレンベルグ・ホーニッヒゼッケル・オルテガ・トロッケンベーレンアウスレーゼ 1990 

ヘレンベルグ・ホーニッヒゼッケル・オルテガ・トロッケンベーレンアウスレーゼ 1990
ヘレンベルグ・ホーニッヒゼッケル・オルテガ・トロッケンベーレンアウスレーゼ 1990
16年熟成!
完璧なる極上の飲み頃を迎えた幻の最高峰トロッケンベーレンアウスレーゼ!!

何が幻かというと
超一級畑ヘレンベルグ真隣畑の最高級・極上貴腐ブドウが100%!!
なんです。
しかも、1990年にこのオルテガを収穫した後、畑の大幅な再編成があり、それ以後オルテガの苗は植えられることが無くなり、リースリングやドルンフェルダーにとって代わられた、長い歴史の中で最後に造られた幻のヴィンテージとなっています。
また、この地域ではトロッケンベーレンアウスレーゼも作られなくなってきている。

また、ヴィンテージ的にも1990年はドイツ国全体にとっての超大当たり年で、
アメリカ最高評価誌[ワインスペクテーター]誌では、
『力強く、偉大なる酸味とエキスが見事に調和している!!』
と絶叫しながら97点を付け、さらにはあのパーカーさんも96点を付ける、観測史上約40年間の中で、2001年に次ぐ超大当たり年として大絶賛しています。

1990年、もう絶対に二度と飲めない最終最後の超大当たり神の雫の結晶です。是非とも、たっぷりとたっぷりとご堪能ください。


京橋ワインさんの説明は相変わらず読みにくく誤解を招きやすい説明ですが(w
これはなかなか興味がそそられます。

大奮発 01年 シャトー・ギロー 

01 ギロー


01年シャトー・ギローを飲みましたー。
2006年9月13日に飲みました。

01年といえばソーテルヌ貴腐ワインの当たり年。
大奮発してソーテルヌ一級のシャトー・ギローを購入して飲んだのですが、
やはり、他の貴腐ワインと核の違いがわかります。

味の濃度、複雑さ、貴腐の味わい、甘み、アルコールの高さ・・・・
すべてにおいて高いレベルでバランスが整っています。

でも、今飲むにはもったいなかったかなぁ~~

マイバッハ ラインヘッセン アイスワイン 

リーズナブルな価格帯のアイスワイン!!マイバッハ ラインヘッセン アイスワイン ギフトボ...
リーズナブルな価格帯のアイスワイン!!マイバッハ ラインヘッセン アイスワイン ギフトボ...
リーズナブルな価格帯のアイスワイン!!
ギフトボックス入りでプレゼントにも最適です。

価格 3,150円 (税込)
生 産 地 ドイツ ラインヘッセン
生 産 者 ペーター・メルテス
ぶどう品種 ショイレーベ
味 わ  い 極甘口
ヴィンテージ [2003]  
容    量 375ML

アイスワインはぶどうが凍る晩秋から初冬まで収穫を遅らせて完熟させた糖度の高いぶどうだけで造られた、極甘口ワインです。
よく冷やしてデザートワインとしてお召し上がりください。

バニュルス [1998] シャプティエ 500ml 

バニュルス [1998] シャプティエ 500ml
バニュルス [1998] シャプティエ 500ml

ヴァン・ドゥー・ナチュレルは、天然甘口ワインの意です。

フランスの主にラングドック・ルーションやコート・デュ・ローヌの南部で造られている、
ブドウの天然の甘みを生かしたワインです。

発酵途中の果汁にアルコールを添加して発酵を止め、糖分を残す方法で造られている甘口ワインです。
このワインを樽などで2~3年から長いものでは数十年熟成させて飲むこともあります。

◆バニュルスは、
フランスの暑い地域で栽培されたブドウを使用するため、
ブドウ果実が完熟して酸味の乏しい味わいに仕上がってしまいます。

これで辛口ワインを造ると酸味の無い、呆けた味わいとなってしまいますが、
甘口ワインにはこれほど向いているものはありません。

甘味は強いですが、ソーテルヌなどの貴腐ブドウによる甘口ワインのように濃厚で複雑な印象よりも、やさしいアルコールの温かみが感じられるワインとなっています!

クラッハー・オーストリア・アウスレーゼ[2004] 

クラッハー・オーストリア・アウスレーゼ[2004]年赤ワインKRACHER今や4大貴腐ワインと称される...
クラッハー・オーストリア・アウスレーゼ[2004]年赤ワインKRACHER今や4大貴腐ワインと称される...
今や4大貴腐ワインと称される、甘口オーストリアトップ生産者のクラッハーの珍しい赤のアウスレーゼ!!

といっても、これは貴腐ワインではありませんがw(少しは貴腐葡萄でも混ざってる??)

このワインと一緒に2003の白も購入しましたが、先にあけたのはこっち。

ブルーベリージャムやプラムコンポートやスパイスの香りがあり、ブラックベリーを思わせる新鮮な果実味はとてもチャーミング。上品な甘みと酸味は絶妙なバランス。後味にわずかに心地よい苦味が残り、ブラックチョコレートとの相性が抜群です。

という、説明通りの味わい。
プラムの味わい、あと、甘みと酸味、タンニンからかわずかな苦味があり、チョコレートとは見事に合いそうですね。
値段にしてはよかったかなぁ~。
びっくりするほどおいしいというわけではないですけど、また買ってもいいというくらいにはおいしかったです。

マウントホロックス・コードン・カット・リースリング 2003 

マウントホロックス・コードン・カット・リースリング 2003
マウントホロックス・コードン・カット・リースリング 2003
英国「デキャンタ誌」で【最優秀オーストラリア甘口ワイン】受賞!!

いまや、四大貴腐ワインの産地とも言われるオーストラリアの甘口ワイン。

グラスからは豪州リースリングらしいフローラルな香りに、レモン、リンゴ、洋ナシ、蜂蜜、そしてトースティなアロマに溢れます!!口に含むと蜜リンゴ、オレンジマーマレード、アプリコット、ネクターの超濃厚な味わいがドドッと押し寄せ、余韻はアイスレモンティのように爽やかなんです!!

口当たりもとろ~り滑らか!!リースリング特有の高い酸味とエレガンスな味わい、そして乾燥したそよ風によって凝縮された完熟果実のエッセンスが溶け合い、だらぁ~と甘すぎない、絶妙なバランスをもつ味わいは、ほっぺが
落ちるほど美味しい~!!

このスウィートワインは南豪州のクレア・ヴァレー地区で栽培されたリースリング100%から造られています。クレア・ヴァレー地区はオーストラリアを代表するリースリングの名産地!!

このワインは貴腐ワインのように濃厚でリッチな美味しさですが、実は貴腐菌の影響は受けていません。完熟した葡萄のついた枝を50~60cmの長さに切り、それを風通しのよい棚に引っ掛けて葡萄がカラカラに乾くまで放置しておきます。

こうしてドライフルーツ状態になった葡萄から造られているので、極上のエッセンスがぎゅぎゅ~~~と詰ったラグジュアリーな美味しさになるんです!!貴腐菌の影響を受けていないので味わいはピュアでジューシー!!

ラ・ローザ・セルヴァティカ・モスカート・ダスティ[2005] 

最高のモスカートダスティの生産者の1人!byパーカーラ・ローザ・セルヴァティカ・モスカート・...
最高のモスカートダスティの生産者の1人!byパーカーラ・ローザ・セルヴァティカ・モスカート・...
イタリア・ピエモンテの高級デザートワイン
高貴なスイートさ!
パーカーも認めたモスカート・ダスティ


コルクを抜くと、ふわーっと 華やかなマスカットの香りと
豊かな完熟したメロンの豊かなアロマが
見事にひろがり、。黄金色を帯びた輝きの
ある麦わら色できめの細かいデリケートな 泡立ちを発見できます。
甘口ワインの最大のポイントは、その甘味と
酸味の絶妙なバランスです。
その相反する2つの要素を巧みに再現させたのが
イカルディのモスカート・ダスティ。
エレガントで良質のデザートワインとして
華やかで豊かな時間を造り出してくれます。

バニュルス [1964]年 豪華木箱ギフトBOX入り 

バニュルス [1964]年 古酒 (ドメーヌ エ テロアール デュ シュット)豪華木箱ギフトBOX入りBAN...
バニュルス [1964]年 古酒 (ドメーヌ エ テロアール デュ シュット)豪華木箱ギフトBOX入りBAN...
シナモンやモカの香り!42年もの!
世紀の偉大なヴィンテージ。
驚く余韻の究極天然甘口ワイン

スペインとの国境近く、AOCバニュルスは地中海に面して25kmの帯状に広がる。品種はグルナッシュノワール、少量のカリニャン。

バニュルス[1964]年は、はじめ15年は小さなオーク樽で熟成。2000年に元詰(生産者により瓶詰め)。
1964年は世紀の偉大なヴィンテージであり、熟成も理想的な仕上がり。

色は1967年のディケムのよう!表面にかすかにオレンジがかかる。

▼デキャンティング5時間後・・・
胡椒やシナモンなどのスパイシーなアロマ、口中では乾燥いちぢくやモカの香りと、スモーキーで驚くほど深みのある味わいが広がる。滑らかで豊満でとろけるような余韻は、驚くほど長く続く。

「もう~  うっとり!!  うん・・・・すご~い!!」の世界です。

ヴーヴレイ メソッド トラディショナル ブリュト 2001ドメーヌ・ジョルジュ・ブルネ 

ヴーヴレイ メソッド トラディショナル ブリュト 2001ドメーヌ・ジョルジュ・ブルネ
ヴーヴレイ メソッド トラディショナル ブリュト 2001ドメーヌ・ジョルジュ・ブルネ

彗星のごとくあらわれたあのシャトー・ディケムを上回るほどの極甘口のワインを造りだす『ジョルジュ・ブルネ』が手掛ける、
激安の、めっちゃめっちゃおいしくって、最高の泡

この『ジョルジュ・ブルネ』は、瓶内で二次発酵、つまり、シャンパン方式で、造られているんです !!

よって、味わいも、あわだちも、より繊細に、よりクリーミーに、シャンパンに似た仕上がりとなっているんです!!

極甘口の王者にもまさるワインを、造り出した『ジョルジュ・ブルネ』のあわもの!!  しかも、シャンパン方式で、造られた逸品!!

[貴腐ワイン][2000]トケ・ピノ・グリ セレクション・ド・グラン・ノーブル 

[2000] トケ・ピノ・グリ セレクション・ド・グラン・ノーブル  500ml (マルタン・シャッ...
[2000] トケ・ピノ・グリ セレクション・ド・グラン・ノーブル  500ml (マルタン・シャッ...
ノーブル…つまり、貴腐ワインです。

ビオを実践するマルタン・シャッツェルさんが作る貴腐ワインです。

フランスを代表する評論家ミシェル・ベタンヌ氏からも 1ッ星の高評価を受けており、ワインの質の高さは折り紙付き!!

ビオディナミで栽培したブドウの手摘みから、樫の大樽での自然発酵、 澱とともに熟成させるシュールリー製法と、彼らのワイン造りは

    『各テロワールの特徴を生かす』

ことをモットーに行われています。

評価の高い「ケフェルコフ」など、いずれも 各畑の特徴がしっかりと表現された逸品です。

シャトー・ヌフ・デュ・パプ・ルージュ 

果実味に溢れ、凝縮度の高いワインをつくる生産者として人気のシャトー・ヌフ・ド・パフのドメーヌ。
現当主フィリップ・プラヴェイ氏は
「濃厚で果実風味豊かなワインが好き。気に入らないワインを売るくらいなら全部捨ててしまう方がよい」と語ります。

歴史は古く18世紀からワイン造りを行う典型的なドメーヌ、年産わずか300ケースと非常に少ないドメーヌ。


パーカーポイント93~95点、超人気スタードメーヌから高樹齢90~100年から驚異の低収量30ha/hl(のグルナッシュから)、しかもアルコール度数驚異の14.5度で造られる究極パプ!!

サン・コム リトル・ジェームス バスケットプレス・ホワイト 

サン・コム リトル・ジェームス バスケットプレス・ホワイト
サン・コム リトル・ジェームス バスケットプレス・ホワイト
サン・コム リトル・ジェームス バスケットプレス・ホワイト

超有名なワイン漫画「神の雫」にも登場し、かなり話題になった、サン・コムワインのデイリーの白。

近所の酒屋でゲットしてきたもの。

すこし、酸味が強め。
ミネラルっぽさは逆に少なめで、まあ、値段のお味。

ペラー・エステート ファウンダーズ・シリーズ レイトハーヴェスト ヴィダル[2004] 

「35%OFF!アイスワインの造り手が造る、遅摘み完熟葡萄の甘口ワイン!!デイリーにもお使いいただ...
「35%OFF!アイスワインの造り手が造る、遅摘み完熟葡萄の甘口ワイン!!デイリーにもお使いいただ...
ペラー・エステート ファウンダーズ・シリーズ レイトハーヴェスト ヴィダル[2004]

アイスワインの生産地として有名なカナダはナイアガラペニンシュラ地区のVQAの認可を受けた遅摘み完熟葡萄を使用した甘口デザートワインの登場です。
※VQAとは...
カナダ政府が厳しい規制を課す、品質保証のこと。
認可された高級葡萄を使用し、非常に厳しい条件をクリアしたワインに対してVQA(Vintners Quality Aliance)の認可が与えられます。

ペラーエステートは三世代に渡る家族経営の造り手。
高品質のワインを生産する、しっかりとしたポリシーあるワイナリーです。
当店ではアイスワインが人気で、ペラーエステート=アイスワインというイメージが定着してしまいました。
VQAアイスワインの特価こちら

ただアイスワインは非常に高価で、なかなか毎日飲むっとなるとデイリーには厳しかったりします。
デイリーデザートとして、オススメの商品...それがレイトハーヴェスト(遅摘みワイン)なのですっ。

そうは言っても「アイスワインに比べたら、甘くないんじゃない!?」とおっしゃられるかもしれません。
そうです。確かにアイスワインよりは糖度は少ないです。
それが値段の差、造りの差ということになります。

でもデザートワインとして純粋に見ると、一般的なワインよりしっかりと甘さものり、カナダの冷涼な気候ゆえ繊細な味わいと綺麗な酸が何とも良いバランスなのです。

僕は逆に、「アイスワインは甘すぎる」や「お手軽な値段で良いデザートワインはないかなぁ」と考えられている、お客さまにこのワインをおすすめしたいのです。

フレシネ カルタ・ネバダ[やや甘口] 

フレシネ カルタ・ネバダ  750ml(スペイン/カヴァ)白【泡 やや甘口】
フレシネ カルタ・ネバダ  750ml(スペイン/カヴァ)白【泡 やや甘口】
世界NO.1スパークリングワインを造るフレシネ社
スペインのカヴァ(シャンパン製法で作られたスパークリング)の超人気アイテム


マカベオ(パワー)
チャレロ(フローラル&フルーティなブーケとさわやかな酸味)
パレリャーダ(エレガンス)

の3種のブドウをベースに、絶妙なブレンドで ひとつひとつ個性ある味わいを表現していきます。 ブドウはおいしいカヴァを作るための命。 1889年創設の由緒あるフレシネ社では、契約栽培農家にすべて 手摘みで小さなバスケットでブドウを大切に収穫させています。

ヒュー・ジョンソン氏が★★→★★★の高評価のカルタ・ネバダ。 マカベオ、チャレロ、パレリャーダがそれぞれ3分の一ずつ黄金率で ブレンドされ、やわらかさと可愛らしさ、フェミニンなほんのりした 甘さが初心者の方でも一目でファンになる人気の一品。

シャトー・マルゴー[2003] 

ハーフサイズです!パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー[2003]375ml
ハーフサイズです!パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー[2003]375ml
あのグレートな2000年に匹敵する超当たり年。

と騒がれ出来の良かったシャトーの価格は「蔵出し時点」で、価格が例年の2倍以上に跳ね上がりました。

ですから、そのような2003年のボルドーを手に入れるならば、
「比較的、手の届き安いリリースしたてのセカンドワイン(他の年のファーストラベルに匹敵する品質の)が狙い目」です。

と言って、ファースト・ラベルがロバート・パーカーから

99点評価

という偉大な2003年シャトー・マルゴーのセカンドワイン「パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー」


【パーカー99点!】[2003] シャトー・マルゴー
【パーカー99点!】[2003] シャトー・マルゴー
2003年のシャトー・マルゴーはほとんど2003年のラフィット・ロートシルトを鏡に映すかのようなスタイルで醸されていて、並外れており、そして紛れもなくメドックの偉大なワインのひとつであるとともに、質的にこのワインは、他のアペラシオン・マルゴーのシャトーの頂点に君臨している。

昨年(三積注:2004年)、私は仮説的なブレンドとなった1990年と1996年が再演されたと思ったが、しかしこの香高くエレガントなワインはほとんど不定型的であると言えるにもかかわらず、古典的なシャトー・マルゴーの個性における豊麗さと魅惑を露にしている。

ブラックベリー、カシス、ミネラル、甘草、そして仄かなバニラが渾然一体となった並外れてフローラルなノーズを伴う濃密なルビー/パープル。このワインは深く、豊かで官能的なテクスチャーであり、素晴らしい甘味を持っている(1982年と1990年を思い起こさせるというその意味で)。酸味は少ないが凄まじい集中とほとんどシームレスに思えるアルコール、タンニン、新樽、そして酸味などの構成要素の統合がある。

これは若いうちなら4、5年後か30年以上の熟成を経たのちに飲むべき本当に贅沢なしろもの。ブラヴォー!

『ワイン・アドヴォケイト 158号』より 訳:三積 龍