糖度が高い甘口や極甘口のワインはデザートワインと呼ばれ食後や食前酒として飲まれます。
これら、デザートワインでも特に貴腐菌が付いた葡萄を使って作られるワインを貴腐ワインといいます。
また、凍った葡萄を使って作るをアイスワインといいます。これらのワインは糖度が高くとても甘い、極甘口ワインとなります。
デザートワインの産地としてはドイツやフランスのソーテルヌ地方が特に有名です。このサイトではこれら甘口ワインを中心に紹介しています。
貴腐ワインとは腐敗してしまったように見える干しぶどう状態の非常に糖度の高いブドウから造られる最高級の極甘口ワインです。
貴腐ワインはドイツやフランスのソーテルヌ地方、ハンガリーのトカイ(これらの地方で作られる貴腐ワインは世界三大貴腐ワインと呼ばれる。)などの限られた地方でしか作ることが出来ない貴重なデザートワインです。
特にフランスのソーテルヌ地方で作られる貴腐ワインは最高とされています(一番有名な貴腐ワインがシャトーディケム)。
貴腐ワインについて詳しくは→貴腐ワイン
ドイツワインは甘口ワインが多いとして有名です。特にトロッケンベーレンアウスレーゼと呼ばれる格付けのワインは世界三大貴腐ワインとしても有名です。ドイツのワインは葡萄の収穫時期により格付けが決まります(詳しくはドイツワインの格付けへ)。また、甘口ワインの種類も豊富で黒猫で有名な「ツェラー シュヴァルツェ・カッツ」などは500円台から手に入れることが出来、日常的にデザートワイン、甘口ワインを楽しむには最適です。また、アイスワインの産地としてもドイツは有名です。
フランス・ソーテルヌ地区のワインは甘口のデザートワインとして知られており、その産地は世界三大貴腐ワインの産地としても有名です。特に有名なワインとしてはソーテルヌ特別一級のシャトー・ディケムをはじめとする一級のシャトー・リューセック、シャトー・ギロー、シャトー・ラ・トゥール・ブランシュなどがあります。
高い貴腐ワイン、デザートワインでは何万としますが、安いものでは千円台からも買えます。
デザートワインといわれるような甘口、極甘口ワイン、貴腐ワインを飲んだことがありますか? 中には蜜のように甘いワインもあり一度飲んだら絶対そのとりこになります。ぜひ試して見てください。デザートワインはマイナーな部類なので贈り物としてもオシャレですよ?
貴腐ワインを検索
デザートワインの産地としてはドイツやフランスのソーテルヌ地方が特に有名です。このサイトではこれら甘口ワインを中心に紹介しています。
貴腐ワイン
貴腐ワインはドイツやフランスのソーテルヌ地方、ハンガリーのトカイ(これらの地方で作られる貴腐ワインは世界三大貴腐ワインと呼ばれる。)などの限られた地方でしか作ることが出来ない貴重なデザートワインです。
特にフランスのソーテルヌ地方で作られる貴腐ワインは最高とされています(一番有名な貴腐ワインがシャトーディケム)。
貴腐ワインについて詳しくは→貴腐ワイン
ドイツワイン
フランスワイン(ソーテルヌ地区)
デザートワインといわれるような甘口、極甘口ワイン、貴腐ワインを飲んだことがありますか? 中には蜜のように甘いワインもあり一度飲んだら絶対そのとりこになります。ぜひ試して見てください。デザートワインはマイナーな部類なので贈り物としてもオシャレですよ?
貴腐ワインを検索
個人的ブックマーク
375ml シャトー・ド・ファルグ [2003] ソーテルヌ
・イケムそっくりでイケムの価格よりも数段安い人気の高い貴腐ワイン
ウーデンハイマー・キルヒベルク・カベルネ・ソーヴィニオン/アイスヴァイン[2004]
ウーデンハイマー・キルヒベルクカベルネ・ソーヴィニヨンロゼ・アイスワイン [2005]
・カベルネ・ソーヴィニヨンで造られたロゼのアイスワイン。ピュアでフルーティー。
[1999]シャトー トゥール・ドゥ・ミランボーセミヨン・ノーブル(貴腐) 375ml
・デスパーニュが限られた年のみに作る貴腐ワイン。
パトリック・ボードアン "マリア・ジュビー" [2002] 500ml
・ビオの天然甘口ワイン。糖度が高すぎ発酵が遅く低アルコール度数!究極の貴腐ワイン。
ディーン・ボトリティス・セミヨン/デ・ボルトリ[2005]375ml

超お買い得!ワイン王国で5ッ星獲得!気楽に楽しめるとっておきの貴腐ワイン!ディーン・ボトリ...
価格 1,580円
■アプリコット、柑橘系、アーモンド、バニラの香り。口一杯に広がる桃蜜の芳醇な甘味とほんのりとした苦味ときれいな酸が特徴的な貴腐ワイン。12ヶ月の樽熟成。
スポンサーサイト
- [2007/07/28 17:14]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ビンバジンリッジ・エステート・ボトリティス・セミヨン[2006]375ml

デカンター・ワールド・ワイン・ベスト・デザートワイン!ビンバジンリッジ・エステート・ボト...
価格 2,300円
一部をステンレス、残りをフレンチオークの新樽で熟成させることにより、フレッシュさと豊潤さがうまく表現されている。レモンやオレンジのコンフィー、柑橘系の果物やマーマレードの香りの中にほのかなオーク樽のアロマが感じられ、樽からバニラ、ナッツのフレーバー、濃厚なハニー。後からドライハーブや紅茶のような風合いも現れてきます。また、切れもよく、余韻もしっかり。口中いっぱいに広がる豊潤な甘さ、青っぽい樽の風合い、長い余韻の酸を持ちます。
- [2007/07/26 17:08]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プレミアム・アイスワイン イニスキリン

「クール便・送料無料!!! プレミアム・アイスワイン イニスキリンの2004年物です!包装も承っ...
価格 15,000円
カナダ産アイスワインの最高峰と誰もが認める造り手、イニスキリン...
フランス ヴィネスポの受賞、さらには、イギリスのインターナショナル ワインズ&スピリッツで最優秀生産者(カナダ)と最優秀アイスワイン・トロフィーを受賞しています。
でもそれは驚くにたりない事だと思います。
値段は高価ですが、モノは別格です。
何が違うか...というのは後述していきますっ。
アイス・ワインの生産地として有名なカナダはナイアガラペニンシュラ地区のVQAの認可を受けた誰もが認めるプレミアム・アイスワインの登場です。
※VQAとは...
カナダ政府が厳しい規制を課す、品質保証のこと。
認可された高級葡萄を使用し、マイナス8度以下の日に収穫をした正真正銘のアイスワインに対してVQA(Vintners Quality Aliance)の認可が与えられます。
ちなみにイニスキリン リースリングは-9度での収穫をしますっ!!!
ちなみにカナダのアイス・ワインって高価です。
このVQAの認可を受けたアイスワインというのが、例えばマイナス7度で収穫した場合アイスワインを名乗れないという厳しい法律だからこそ、高価で品質にムラがないという、いわば品質保証のマークなのです。
ではアイスワインの製法について説明します...
完熟した葡萄の果汁が氷結することにより、水分が氷として残り、濃厚な糖分を含む凝縮した果汁がとれます。
もちろん一つの葡萄から、通常の果汁の1/8程しかとることが出来ないため、コストが莫大に上がります。
イニスキリンの場合、収穫される果汁の量はそれ以下ですっ!!!
しかも早朝に、もちろん手摘みで収穫し、すぐに醸造をかけるという驚くべき手間をかけたアイスワインは人件費も高くつくのです。
一度、口に含んでみて下さい。
とてもリッチで凝縮された甘さと透き通る酸は、間違いなく、世界で指折りのデザートワインだと言うことが出来ます。
何が違うか、それは...
通常のアイスワインよりもより丁寧な造りであり、凝縮した甘みとリースリング独特の酸味が詰まりきったアイスワインであるといえると思います。
一般的なドイツのアイスワインの場合 1リットル中に100g強ほどの残糖が残ります。
※もちろん上級ドイツはもっと甘みがあります。
カナダの場合、150g~180gほどが多いでしょうか...これでもしっかり極甘口っなのです。
イニスキリン リースリングの場合、アルコールが10.5%もあるのに(ややこしいですが、糖分をアルコール発酵させますので、低アルコールのほうが残糖が残りやすいのです)、
180g/lの残糖分があるのですっ。
(リースリングはヴィダルより糖分が少なくなりやすい傾向にあるのですがっ)
すなわち、それだけ凝縮された甘みがあるのです。
「それならものすごい甘ったるいんじゃないの?」と思われるかた、イニスキリンはバランスも良いのです。
その甘みを引き締めるのは、カナダの寒い気候と、リースリングが持つミネラルに富んだ鋼鉄の酸と形容される、酸のおかげです。
グラデーションの綺麗な、濃い色調の明るいゴールド・カラー。
リースリング独特のペトロール香、オレンジの皮、パイナップル、黄色いお花、香水、蜂蜜等の香り。少しバナナの香りもとれます。
何とも妖艶な香りなのです。
飲むと、とてもスムースな入り。
すぐに舌をくすぐる豊富な酸と、凝縮した甘みを感じることが出来ます。
複雑でリッチ、ミネラルに富んでいて、フルボディなのに透き通った感じがあります。
いうなれば「クリスタル・アイスワイン」とでも形容すべきでしょうか...
アフターも長く、ただ開けたては収斂が少しありますので、ゆっくりとお楽しみくださいっ。
やっぱりイニスキリンはすごいです...
(2007年7月試飲)
よく冷やして、出来れば小ぶりのグラスでお召し上がり下さい。
よく冷やすと、リースリングの酸がとても際だちますっ。
開けたてよりも、しばらく時間がたったほうが、より美味しくバランス良く変化します。
僕的には3日目が好きでした。
デザートやフルーツやチョコレートと合わせても、食後酒として単一でお使いいただいても、オススメです。
開けてからもコルクをして、立てて冷蔵庫で保存していただければ、一週間以上キープします。
- [2007/07/25 09:58]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ナクトゥ ゴールド アイスヴァイン [2004]
- [2007/07/23 09:51]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
[2004] ケイヴ・スプリング アイスワイン リースリング

[2004] ケイヴ・スプリング アイスワイン リースリング 375ML
価格 8,000円
ドイツ・フランスの北部に近い気候、ミネラルを多く含んだ湧き水、石灰岩層と石を含んだ粘土層・泥板岩・砂岩からなる土壌と傾斜の素晴らしい排水、というテロワールからリースリング・ピノノワールに力を入れている優れた生産者です。このアイスワインは凝縮された甘味ときれいな酸がほど良く、非常にリッチな味わい。-11℃で手摘みされます。
- [2007/07/22 09:49]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クラッハー アイスワイン キュヴェ

クラッハーアイスワイン キュヴェ (ハーフボトル) [2004]
価格 5,905円
アロイス・クラッハー(ジュニア)は、天然甘口ワインの世界的有力生産者です。
1991年9月にワインマガジンから受賞した「White Wine Maker of the Year」をはじめ、2000年にはイギリスで開催されたインターナショナル・ワインテイスティング(38ヶ国9300種類400名のソムリエによる審査)において"Sweet Wine of the Year"を'94'97'98に続く4回目の受賞。
KRACHER EISWEIN CUVEE (HALF BOTTLE) [2004]
はちみつを思わせる上品な甘さとスパイシーな香り。繊細な完熟の桃を思わせるアロマが口に広がり、上あごにしっかりと力強さを残し、アプリコットジャムのようなフルーティーさを感じさせます。
- [2007/07/21 09:42]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ヴァインハイマー キルヒェンシュトック フクセルレーベ アウスレーゼ

【ヴァインハイマー キルヒェンシュトック フクセルレーベ アウスレーゼ】375ml
価格 1,980円 (税込)
アイスワインを造るために残しておいたため、収穫前に何度か凍っていたものの、
さらに良いものを作ろうと辛抱強く待ちました。その後、葡萄は完全に熟し、
茎も柔らかくなり収穫に最適なタイミングとなりました。しかし気温がマイナス
までは冷えず、葡萄は凍っていなかったものの、今摘むしかないタイミングと
判断したために収穫しました。できあがったワインのエクスレ度は130あり、
ラインヘッセンの基準ではベーレンアウスレーゼともアイスワインとも表示できる
エクスレ度になりました。
アイスワインやベーレンアウスレーゼの様な黄金色、蜂蜜、アプリコット、
高級な紅茶、そしてほのかに青リンゴの爽やかさを感じることができる長い余韻は
高級なアイスワインと間違えるほどです。
- [2007/07/20 09:39]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ファルケンベルク マドンナ アイスヴァイン 2002

ファルケンベルク マドンナ アイスヴァイン 2002
クローズドオークション
マドンナのアイスワイン。今や超入手困難なレアアイテムとなってしまいました。実ったまま凍りついた果実の中に、天然の甘味が凝縮して出来た高級ワインです。サラッとした上品な甘味は、極上のデザートワインとして愛され続けてきました。
- [2007/07/19 21:39]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ランへッセン Eiswein アイスワイン 375ml

【¥1~12本AQ】テレビなどでおなじみ本場ドイツ銘醸地ランへッセン Eiswein アイスワイン 3...
530円
このアイスワインは販売前の承認のために公式委員会の5人の専門家によってテストされました。
この委員会でワインは厳格に試験され、このワインは非常に高いスコア3.78点を取得、
それは「very good(非常にいい)」というレベルです。このレベルの上には「outstanding(抜群、優れている)」
というものだけあります。
- [2007/07/18 21:31]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ヴァインハイマー・キルヒェンシュトック フクセルレーベ『アウスレーゼ』

ヴァインハイマー・キルヒェンシュトック フクセルレーベ『アウスレーゼ』375ml[2005] ハイン...
価格 1,780円
アイスヴァインを超えるアウスレーゼ
ドイツ ラインヘッセン
残糖 135.3g/l 酸度 7.4g/l
エクスレ度 130e
アイスワインを造るために残しておいたため、
収穫前に何度か凍っていたものの、
さらに良いものを作ろうと辛抱強く待ちました。
その後、葡萄は完全に熟し、
茎も柔らかくなり収穫に最適なタイミングとなりました。
しかし気温がマイナスまでは冷えず、
葡萄は凍っていなかったものの、
今摘むしかないタイミングと判断したために収穫しました。
できあがったワインのエクスレ度は130あり、
ラインヘッセンの基準ではベーレンアウスレーゼとも
アイスワインとも表示できるエクスレ度になりました。
アイスワインやベーレンアウスレーゼの様な黄金色、
蜂蜜、アプリコット、高級な紅茶、
そしてほのかに青リンゴの爽やかさを感じることができる
長い余韻は高級なアイスワインと間違えるほどです。
- [2007/07/17 21:28]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハルガルテナー・ユンクファー・リースリング・トロッケンベーレンアウスレーゼ[2003]

あきらかに州営醸造所を上回る究極のTBAハルガルテナー・ユンクファー・リースリング・トロッケ...
価格 26,800円
ラインガウで最も標高の高いハルガルテン村で小さな
ダイヤモンドのようなリースリングを栽培しています。
彼は所持している畑の特徴などすべてのことを把握しています。
2003は彼にとっても特別なヴィンテージであり
彼の醸造学の集大成です。2003は非常に暑く、また乾燥した年で、
いままで経験したことの無いヴィンテージでTBAを造った葡萄には
ほど貴腐菌が着いていない葡萄でした。
アイスワインをさらにぶ暑くしたようなクリーンなTBAなのです。
1滴1滴が宝石のような貴重な液体。
TBAなど造れるのは。次は何年後、何十年後か?
数あるワイン屋でもこのワインを入手できるのはそうありません・・・
- [2007/07/16 21:26]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
デ・ボルトリ・ウィンディー・ピーク・ピノ・ノワール 2006

デ・ボルトリ・ウィンディー・ピーク・ピノ・ノワール 2006
デ・ボルトリ・ウィンディー・ピーク・ピノ・ノワールを飲みました。
開けて一口飲んだ感想は、舌を刺激するような渋みなどがあり、思ったよりは・・・という感じでしたが、グラスの中で30分くらい放置してから飲むと、今度は滑らか!
刺激するような渋みもありません。
美味しかったです。
ですが、飲んでから気が付いたヴィンテージ、2006年
値段は 1,680円
名高いオーストラリアの超名門ワイナリー、「デ・ボルトリ」!!
デ・ボルトリといえば[ノーブル・ワン]があまりにも有名!!
突出した品質と驚くべきコストパフォーマンスを持つワインを造り続けており、特に
[ウィンディー・ピーク・ピノ・ノワール]は、
『コストパフォーマンス抜群!!
評論家も絶賛する秀逸な一本!!』
と人気ワイン専門誌「ワイン王国」の中で大絶賛されるほど今注目のワインなんです!!
さらにオーストラリアの有名ワイン評論家であるハリデーさんからは、
『この価格でこの味わいは驚異の技!!』
『こんな安価で素晴らしい出来のピノは他にはない!!』
とこちらも異例の激賞!!
その美味しさといったら、
『スミレ、チェリー、ストロベリーの素直で華やかな果実香に、ミントやスパイスのニュアンスが加わったエレガントなアロマ!!口に含むと甘酸っぱいラズベリー、チェリー、カシスの果実味が口の中にぱぁ~と広がり、絹糸のようにソフトなタンニンと凛とした酸味が融合しながら、長い余韻を感じさせます!!』
- [2007/07/15 21:21]
- 今日飲んだワイン |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
カナダ「Royal DeMaria社」アイスワイン 「ロイヤルセレクション」

数々の賞を受賞する!カナダ「Royal DeMaria社」アイスワイン 「ロイヤルセレクション」
数々の賞を受賞する!
カナダ「Royal DeMaria社」アイスワイン
「ロイヤルセレクション」
本国カナダで唯一、カナディアン・アイスワイン・スペシャリストの称号を持ち、数々の賞を受賞する「Royal DeMaria社」のアイスワインのスペシャルセットをご用意いたしました。
「Royal De Maria社」は、アイスワインの一大産地カナダにおいて2002年に世界の中でも最も権威ある「Les Citadelles du Vin」のフランス大会にて歴史上初めて5つの金賞を獲得しました。また、英国のエリザベス女王がカナダに訪れた際、ロイヤル・ディ・マリア社のアイスワインを大変気にいられ、その後現在にいたるまで、アイスワインを購入されているのだそうです。
- [2007/07/14 22:06]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
カナダ「Royal DeMaria社」の超希少!アイスワイン

数々の賞を受賞する!カナダ「Royal DeMaria社」の超希少!アイスワイン 「Cabernet Franc(カ...
数々の賞を受賞する!カナダ「Royal DeMaria社」
超希少!アイスワイン 「Cabernet Franc(カベルネ・フラン)」
価格 10,500円 (税込) 送料込
「Royal De Maria社」は、独自のアイスワイン製造方法により、従来のアイスワインよりも甘さを抑えることにより、ブドウ本来がもつ個性(香り・味わい)をより長く楽しめる仕上がりになっています。
今回ご紹介するアイスワインは、これまでにご紹介いたしました「ヴィダル」、「リースリング」とは比較にならないほど希少性の高いワインなんです!
レストランなどでは、1本あたり約12000円で販売され、また本国カナダでは、2004年ヴィンテージがカナダドル$210で販売されています。
また日本への年間輸入される量も極僅かで、カナダではこのカベルネ独特の琥珀色に輝く液体は宝石に喩えられます。こちらのアイスワイン、温度調節のされた場所にて数年間保存することにより、味わいはさらに滑らかになり、さらに希少性の高いヴィンテージ物になりうる逸品なんです!
- [2007/07/13 22:01]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ディーン・ボトリティス・セミヨン/デ・ボルトリ[2005]

超お買い得!気楽に楽しめる貴腐ワイン!ディーン・ボトリティス・セミヨン/デ・ボルトリ[2005...
価格 1,680円
この貴腐ワイン、本当におすすめなんです!
黄桃、アンズの、パイナップルなど甘い果実の風味がタップリ!
もちろん甘いのですが、後味はさっぱりしていて、気軽に楽しめちゃいます。
1000円台で買える、この価格は驚き!
■アプリコット、柑橘系、アーモンド、バニラの香り。口一杯に広がる桃蜜の芳醇な甘味とほんのりとした苦味ときれいな酸が特徴的な貴腐ワイン。12ヶ月の樽熟成。
- [2007/07/12 21:55]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ノーブル・ワン/デ・ボルトリ[2004]

コンクールで3度もトロフィーを受賞した最高級貴腐ワイン!ノーブル・ワン/デ・ボルトリ[2004]...
価格 2,980円
コンクールで3度もトロフィーを受賞した
最高級貴腐ワイン!
「貴腐ワインは飲みたいけど、ソーテルヌは高価すぎる・・・」
でも、ノーブルワンなら、3度もトロフィーを受賞され、世界的に評価されていながら、3000円ちょいで楽しむことができます。
本当に嬉しいです。
デ ボルトリ社は1928年創業以来、その品質の良さと誠実な経営を背景に着実に発展し、ヴィクトリア産の名産地で育てられたブドウを使い、伝統と最新の技術を融合させ、テーブルワインからヤラヴァレー産のプレミアムワインまで、それぞれの品質の特徴を最大限に活かしてワイン造りを行っています。
■アプリコット、マーマレード、オレンジ、グレープフルーツの皮の様な芳醇な香り。厚みのある口当たりで、濃密な甘みが強く広がります。ほんのりと樽の風味が複雑な旨みとなり、質の高さを感じさせる贅沢な逸品。
- [2007/07/11 21:39]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「貴腐リースリング」1998(白・極甘)

オーストラリアが生んだ“レア物”貴腐ワイン!ヘギイズ「貴腐リースリング」1998(白・極甘)
価格 1,930円
■熟成リースリングのみがたどり着くこの香り!
日本国内では入手するのが難しい“レアもの”貴腐ワイン。
熟成したリースリングのおいしさを十分に堪能できる一本です。
この98年ヴィンテージは、約60%が貴腐ぶどう。
糖分はそれほど高くなくフレッシュな酸味がしっかり残ったため、想像以上に洗練されたすっきりした味わいに仕上がっています。
さらに、このワイン最大の魅力は香り。
熟成したリースリングのみがたどり着ける、まるで光り輝く世界が見え隠れするような芳醇な香りが漂ってきます。
- [2007/07/10 21:17]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シャトー・ドワジ・ヴェドリーヌ[2002]

シャトー・ドワジ・ヴェドリーヌ[2002]年・ソーテルヌ・グラン・クリュ・クラッセ格付第2級・AO...
価格 4,980円
ソーテルヌ格付シャトーからバニラ、桃、オレンジマーマレード、蜂蜜、果実味たっぷり!まるでフルーツ爆弾!
バルザック2大シャトー クリマとクーテのすぐ隣という好立地の格付シャトーから、「ワイン愛好家がこのワインのよさを見出そうとしても見つけることが難しい。」とまでパーカー氏に言わしめた、人気 貴腐 甘口白ワインが少量入荷!!
甘口のドワジ・ヴェドリーヌのほうは隣のドワジ・デーヌのワインよりもはるかにふくよかで、リッチで強烈である。
カステジャ家は品質の点で満足がいかないと見なしたヴィンテージをさっさとグラン・ヴァンからはずす数少ないバルザックの生産者の1つである。
- [2007/07/09 22:53]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
[1955] シャトー・ジレット・クレーム・ド・テート

[1955] シャトー・ジレット・クレーム・ド・テート / ソーテルヌ
オークション!!
かなり貴重なワインです!
超熟成モノ!
ソーテルヌの極甘貴腐ワイン!
★ワインタイプ:白ワイン 甘口
★ビンテージ:1955年
★容量:750ml
★生産国:フランス ボルドー/ソーテルヌ
- [2007/07/08 22:51]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
[1980] シャトー・ディケム / ソーテルヌ

[1980] シャトー・ディケム / ソーテルヌ
オークション!!
世界最高峰の貴腐ワイン!
極甘口です!
★ワインタイプ:白ワイン 極甘口
★ビンテージ:1980年
★容量:750ml
★生産国:フランス ボルドー/ソーテルヌ
- [2007/07/07 22:48]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(3) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
先週末に甘口ワイン2本
先週末、友人と甘口ワイン2本をあけました。
両方ともドイツワインですが、片方がアイスワイン、もう片方がTBAです。
まず、ガウ・オーデルンハイマー・ペータースベルク・アイスヴァイン・ロゼ (オットベッカー)(アイ...。
こちらはアイスワインらしく、ピュアで甘くすーっと飲める感じでおいしかったです。
さすがアイスワインという十分な甘みはあります。
しかし、ちょっと味が薄いかなぁ。
飲み疲れない、わりとあっさり目でしょうか。
2本目は
アルスハイマー・フリューメッセ・シーガレーベ・トロッケン・ベーレンアウスレーゼ[2005]年・...
アイスワインよりは倍ぐらいに濃い印象。
アルコールも若干高いでしょうか。
こちらも、さすが貴腐ワインという十分甘みと香りがありおいしいです。
アイスワインの方より、私はこちらの方がおいしいと思いました。
まあ、値段も高いですしw


両方ともドイツワインですが、片方がアイスワイン、もう片方がTBAです。
まず、ガウ・オーデルンハイマー・ペータースベルク・アイスヴァイン・ロゼ (オットベッカー)(アイ...。
こちらはアイスワインらしく、ピュアで甘くすーっと飲める感じでおいしかったです。
さすがアイスワインという十分な甘みはあります。
しかし、ちょっと味が薄いかなぁ。
飲み疲れない、わりとあっさり目でしょうか。
2本目は
アルスハイマー・フリューメッセ・シーガレーベ・トロッケン・ベーレンアウスレーゼ[2005]年・...
アイスワインよりは倍ぐらいに濃い印象。
アルコールも若干高いでしょうか。
こちらも、さすが貴腐ワインという十分甘みと香りがありおいしいです。
アイスワインの方より、私はこちらの方がおいしいと思いました。
まあ、値段も高いですしw


- [2007/07/06 16:11]
- 今日飲んだワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ゲヴェルツトラミナール セレクション・デ・グラン・ノーブルゾンネングランツ 特級畑[2000]

ゲヴェルツトラミナール セレクション・デ・グラン・ノーブルゾンネングランツ 特級畑[2000]/...
9800円
ドメーヌ・ボット・ゲイル
特級畑のゾンネングランツの古木から造られた貴腐ワインです
ブドウ品種 ゲヴェルツトラミナール100%
白ワイン・極甘口・コクあり
- [2007/07/06 00:33]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ディーン・ボトリティス・セミヨン

【ポイント最大10倍のチャンス!】ディーン・ボトリティス・セミヨン375ml美味しい貴腐ワインで...
1,660円(税込)
■アプリコット、柑橘系、アーモンド、バニラの香り。口一杯に広がる桃蜜の芳醇な甘味とほんのりとした苦味ときれいな酸が特徴的な貴腐ワイン。ディーンは、「ノーブルワン」のセカンドワイン的存在。
- [2007/07/06 00:15]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウェブでワイン管理に機能追加!
私が運営するサイト「ウェブでワイン管理」に新機能を追加しました。
1、更新ping受信機能
これは、FC2のように更新pingの送り先を設定できるブログにおいて、更新pingの送り先としてウェブでワイン管理のping受信用URLに送ってもらえば、サイトのトップページに、新着更新サイトとして表示されるというものです。
こちらは、登録者のみのサービスとなります。
2、トラックバックpingの受信機能
こちらはどなたでも利用可能なサービスです。サイトが用意したテーマにあった記事をトラックバックしてください。
トラックバックしていただくと即時サイトに反映され、記事へのリンクが張られます。
SEO的にも効果があると思いますので、ワイン関係の記事を書いている方はぜひご利用ください。
1、更新ping受信機能
これは、FC2のように更新pingの送り先を設定できるブログにおいて、更新pingの送り先としてウェブでワイン管理のping受信用URLに送ってもらえば、サイトのトップページに、新着更新サイトとして表示されるというものです。
こちらは、登録者のみのサービスとなります。
2、トラックバックpingの受信機能
こちらはどなたでも利用可能なサービスです。サイトが用意したテーマにあった記事をトラックバックしてください。
トラックバックしていただくと即時サイトに反映され、記事へのリンクが張られます。
SEO的にも効果があると思いますので、ワイン関係の記事を書いている方はぜひご利用ください。
- [2007/07/04 14:53]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コーディア モンバジャック

コーディア モンバジャック 750ml
価格 1,980円 (税込2,079円) 送料別
残りあと 4 本です
モンバジャックはボルドーの東、フランス南西地方に位置するベルジュラック地区の中にあります。モンバジャックは、ドルドーニュ河左岸の穏やかな丘陵に面して畑が広がっており、朝方に発生する霧によって、葡萄に湿度が与えられ、貴腐葡萄を誕生させます。
ACベルジュラックの貴腐ワインが比較的軽やかな造りなのに比べ、同じベルジュラックの中でもモンバジャックの原産地呼称の貴腐ワインは、ソーテルヌに似た造りとなっており、蜂蜜やコンポートした果実の味わいやボリューム感のある出来のワインが多く、長期熟成に向くワインも多く造られます。モンバジャックの貴腐ワインには、かつてロバート・パーカーが100点満点を与えた事があるほど、素晴らしいポテンシャルを持つ地域です。
- [2007/07/03 16:54]
- フランス-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バルトン&ゲスティエ ソーテルヌ

バルトン&ゲスティエ ソーテルヌ 750ml
価格 2,980円
セミヨン、ソービニヨン ブラン、ミュスカデル種から
つくられる、フランスを代表する輝く黄金色の甘口ワイン。
8℃位に冷やすと、フォアグラのテリーヌ、
鴨のオレンジソース、ロックフォールチーズ、
またデザートではアンズや黄桃のタルトに良く合う。
- [2007/07/02 23:52]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シャトー・ディケム[1999]

シャトー・ディケム[1999]
価格 35,300円 (税込) 送料込
収穫は4~11回にわたり、完熟した貴腐果だけを手で摘んでいます。すべて新樽で発酵。熟成され、瓶詰めまでに3年以上を要し、飲み頃に達するまでに20年はかかるといわれています。ワイン造りに一切の妥協はなく、「世界3大貴腐ワイン」の一つとされています。色は濃い黄金色、蜂蜜、アプリコットのシロップ煮など、甘美な香りに溢れています。こうした濃縮された甘さも、豊かな酸によって、驚くべき長い余韻として堪能できます。
- [2007/07/02 23:46]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ソーテルヌ キュヴェ デクセプシオン [2004]

ソーテルヌ キュヴェ デクセプシオン [2004]年Sauternes Cuvee D'exception世界で最も高貴な...
価格 4,280円
世界で最も高貴な甘口ワインを産するソーテルヌあの一流シャトーのワインから造られた極上のデザートワイン。
外観を見ていると、深みのある素晴らしい金色が偉大な可能性を持っていることを示しています。そして香り。黄色の果実、ドライフルーツとスパイスの複雑で強烈なアロマがあなたを魅了します。飲んでみると、エレガントさとバランスの良さ、そして非常に長い余韻を感じられます。
これは間違いなく偉大なワインです。生産量は、わずか12000本 。
- [2007/07/01 20:31]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |