糖度が高い甘口や極甘口のワインはデザートワインと呼ばれ食後や食前酒として飲まれます。
これら、デザートワインでも特に貴腐菌が付いた葡萄を使って作られるワインを貴腐ワインといいます。
また、凍った葡萄を使って作るをアイスワインといいます。これらのワインは糖度が高くとても甘い、極甘口ワインとなります。
デザートワインの産地としてはドイツやフランスのソーテルヌ地方が特に有名です。このサイトではこれら甘口ワインを中心に紹介しています。
貴腐ワインとは腐敗してしまったように見える干しぶどう状態の非常に糖度の高いブドウから造られる最高級の極甘口ワインです。
貴腐ワインはドイツやフランスのソーテルヌ地方、ハンガリーのトカイ(これらの地方で作られる貴腐ワインは世界三大貴腐ワインと呼ばれる。)などの限られた地方でしか作ることが出来ない貴重なデザートワインです。
特にフランスのソーテルヌ地方で作られる貴腐ワインは最高とされています(一番有名な貴腐ワインがシャトーディケム)。
貴腐ワインについて詳しくは→貴腐ワイン
ドイツワインは甘口ワインが多いとして有名です。特にトロッケンベーレンアウスレーゼと呼ばれる格付けのワインは世界三大貴腐ワインとしても有名です。ドイツのワインは葡萄の収穫時期により格付けが決まります(詳しくはドイツワインの格付けへ)。また、甘口ワインの種類も豊富で黒猫で有名な「ツェラー シュヴァルツェ・カッツ」などは500円台から手に入れることが出来、日常的にデザートワイン、甘口ワインを楽しむには最適です。また、アイスワインの産地としてもドイツは有名です。
フランス・ソーテルヌ地区のワインは甘口のデザートワインとして知られており、その産地は世界三大貴腐ワインの産地としても有名です。特に有名なワインとしてはソーテルヌ特別一級のシャトー・ディケムをはじめとする一級のシャトー・リューセック、シャトー・ギロー、シャトー・ラ・トゥール・ブランシュなどがあります。
高い貴腐ワイン、デザートワインでは何万としますが、安いものでは千円台からも買えます。
デザートワインといわれるような甘口、極甘口ワイン、貴腐ワインを飲んだことがありますか? 中には蜜のように甘いワインもあり一度飲んだら絶対そのとりこになります。ぜひ試して見てください。デザートワインはマイナーな部類なので贈り物としてもオシャレですよ?
貴腐ワインを検索
デザートワインの産地としてはドイツやフランスのソーテルヌ地方が特に有名です。このサイトではこれら甘口ワインを中心に紹介しています。
貴腐ワイン
貴腐ワインはドイツやフランスのソーテルヌ地方、ハンガリーのトカイ(これらの地方で作られる貴腐ワインは世界三大貴腐ワインと呼ばれる。)などの限られた地方でしか作ることが出来ない貴重なデザートワインです。
特にフランスのソーテルヌ地方で作られる貴腐ワインは最高とされています(一番有名な貴腐ワインがシャトーディケム)。
貴腐ワインについて詳しくは→貴腐ワイン
ドイツワイン
フランスワイン(ソーテルヌ地区)
デザートワインといわれるような甘口、極甘口ワイン、貴腐ワインを飲んだことがありますか? 中には蜜のように甘いワインもあり一度飲んだら絶対そのとりこになります。ぜひ試して見てください。デザートワインはマイナーな部類なので贈り物としてもオシャレですよ?
貴腐ワインを検索
個人的ブックマーク
375ml シャトー・ド・ファルグ [2003] ソーテルヌ
・イケムそっくりでイケムの価格よりも数段安い人気の高い貴腐ワイン
ウーデンハイマー・キルヒベルク・カベルネ・ソーヴィニオン/アイスヴァイン[2004]
ウーデンハイマー・キルヒベルクカベルネ・ソーヴィニヨンロゼ・アイスワイン [2005]
・カベルネ・ソーヴィニヨンで造られたロゼのアイスワイン。ピュアでフルーティー。
[1999]シャトー トゥール・ドゥ・ミランボーセミヨン・ノーブル(貴腐) 375ml
・デスパーニュが限られた年のみに作る貴腐ワイン。
パトリック・ボードアン "マリア・ジュビー" [2002] 500ml
・ビオの天然甘口ワイン。糖度が高すぎ発酵が遅く低アルコール度数!究極の貴腐ワイン。
ドメーヌ デュ タリケ プティマンサン レ デルニエール グリーウ゛[2004]甘口 デザート

ドメーヌ デュ タリケ プティマンサン レ デルニエール グリーウ゛[2004]甘口 デザート
価格 3,312円
パリワインコンクール金賞受賞!
レ・デルニエール・グリーヴ(最後のつぐみの群れ)ひとつの強烈な個性!
エレガントかつフルボディなワイン。 充分開いた香りはよくバランスの取れた酸味
と、バニラ香へとつながるフーツや熟れたブドウのアロマ。 収穫期の最後に摘み取
れ、最後まで残っていたつぐみの一群(デルニエール・グリーヴ)がちょうど飛び立っ
た頃、過熟した遅摘みぶどうが、フレッシュで力強い風味を持ったリッチなワインを生
み出すのである。 白トリュフの香り、まろやかで悦楽に満ちた味わいは、果実味が長
く持続する。
驚くべき絶妙なバランスと豊満さに満ち溢れた偉大な甘口ワイン。 このワインが生産
されるか否かは、ヴィンテージによって決定される。 甘口ワインはその果実味のおい
しさから、どんなときにも楽しめるが、フレッシュなフルーツ・サラダやタルト・タタン
(アップルパイの一種)とともに味わうと、止められなくなる。
スポンサーサイト
- [2007/09/08 07:26]
- フランス-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シャトー・ラ・トゥール・ブランシュ [2003]

フルボディの豪華な甘口ワイン★シャトー・ラ・トゥール・ブランシュ [2003] 750ml 【9月新...
価格 6,650円
世界三大貴腐ワインの産地ソーテルヌの第一級格付けのワインです。
34haの畑から630ケース造られるワインは、新樽で発酵され、12~24ヶ月樽で熟成されます。
- [2007/09/07 07:20]
- フランス:ソーテルヌ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウッドストック・ボトリティス・スウィート・ホワイト 2005

ウッドストック・ボトリティス・スウィート・ホワイト 2005
価格 2,180円
あの天才醸造家ベン・グレッツァーの造る甘口!って事だけ
でも、期待してしまう希少なワイン!!
ワイン王国などでも活躍するワインライターであり、カンタ
ス航空のワインコンサルタントも勤める、ジェラミー・オリ
バーさんは
『白桃、アプリコット、カスタードクリーム、マンゴー、
シトラスフルーツ、様々な果物と甘いお菓子の混ざり合っ
た甘~い香り。非常に濃厚で純粋で力強い口当たりにレモ
ンの酸味とマーマーレード、メロン、桃のフレーバー。
これは官能的な甘さだ!!。それでいてクドくは無く、綺麗
で爽やかな柑橘系の酸味が後味を心地よくしてくれる。』
と、大絶賛!![94/100点]という驚異のスコアをつけました!!
- [2007/09/06 07:18]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウッドストック・バルベーラ・レチョート・スタイル 2003

ウッドストック・バルベーラ・レチョート・スタイル 2003
価格 2,680円
珍しい赤の甘口レチョート・スタイル!!
ほんのりと甘い赤ワインです。
レチョートとは、イタリア語で「耳たぶ」を意味する
言葉で、イタリア・ヴェネト州の伝統的なワイン醸造法
でもあります。
収穫したブドウを乾燥させ、耳たぶの柔らかさまで干した
半干しブドウを使い糖度を上げる古くから伝わる醸造方法
で、やんわりとした自然な甘さが特徴です。
まさしく赤ワインの飲み応えに心地よい甘さがプラスされた
幸福の味わい。食後やナイトキャップなどにもオススメです!!
- [2007/09/05 07:16]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハーフ 甘口ワインセット

ハーフ 甘口ワインセット
価格 5,500円
少量でワインを楽しんでいただこうという、
ハーフボトルセットの第3弾。
甘口の白を2本、セットにしました。トルブレック(デイヴィッド・パウエル)とデュブルデュー教授、ワインメッセージ注目の造り手のハーフボトルです。
ザ・ボーティーは甘い白のミュスカで、芳醇な香りを持ち、退廃的で酔いがまわります。アルコール度数は13%弱のこのワインは、すがすがしい、フルーツ・カクテルのようなスタイルに造られていて、食前酒として、あるいは食後酒として、楽しめます。(2003年ヴィンテージコメント)
シャトー・ドワジー・デーヌ(バルザック)の弟分とでもいうべきワインで、ドワジー・デーヌの品種、そして醸造方法もよく似ています。2002年ヴィンテージの品種の割合はセミヨン85%、ソーヴィニョン・ブラン15%です。ドワジー・デーヌは、1854 年にシャトー・ド・ミラ(ソーテルヌ地区第2級格付け)から分離し、1862 年12月24 日に民事裁判所により承認されました。そして1924年、ドゥニ・デュブルデュー氏の母方の祖父母によりシャトーは購入されました。現在は2代目ピエール氏と3代目ドゥニ・デュブルデュー氏がこのシャトーを所有し、ワイン造りをしています。甘美であり、酸がしっかりとしていて、申し分ないバランスが身上のワインといえるでしょう。
- [2007/09/04 07:16]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
スパイ ヴァレー 貴腐リースリング マールボロ 2006

○スパイ ヴァレー 貴腐リースリング マールボロ 2006 【このページ掲載品6本で送料無料!...
特価 2,450円
●貴腐の大・傑作!本場ソーテルヌの貴腐といえども、並の作品ならコレには太刀打ちできないでしょう。
2007年より日本に新たに輸入されることとなった5つのスパイ・ヴァレー新作のうち、私どもが最も心うたれたのがこの貴腐。これほどの傑作に一体なんと表現をつければよいのか…。マーマレードやアンズ、あるいは爽やかなハニーのアロマが、洗練さや品の良さを漂わせながらグラスから駆けあがってきます。凝縮度、密度、量感に満ちた甘み溢れる果実の味わい。そしてアフターに向かって登場するこの作品の持ち味である、透明感のある爽やかで長い余韻がもう殊更に見事。それは偏にこの年、この葡萄から生み出された際立ちある美しい酸のおかげです。
この長くエレガントで後ろ髪を引かれるような別れ難い余韻、そして貴腐にある旨みエキスを、あたかも遠心分離機によって集約させたような圧倒的なスタイルの感触…いずれも感激的なものであり、もしソーテルヌに出張したなら一体何級が付くのかと思うと価格が信じられません。貴腐の大・傑作!
- [2007/09/03 12:19]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペガサス ベイ 貴腐シャルドネ "フィナーレ" ワイパラ 1997

○ペガサス ベイ 貴腐シャルドネ "フィナーレ" ワイパラ 1997 375ml 【このページ掲載品...
特価 3,500円
●世にも珍しい『シャルドネ貴腐』…しかも10年熟成品
世にも珍しい、なんとシャルドネ貴腐。
一般的な貴腐ワインは、ソーテルヌでも有名な「セミヨン種」やドイツでも有名な「リースリング種」などで造られます。シャルドネ種からの貴腐ワインは、世界を見回してもごくごく1部の地域と生産者でしか造られていない大変貴重な存在なのです。
それだけでも珍しいのに、今回ご紹介するのはなんと≪1997年ビンテージ≫という10年熟成品!ペガサス・ベイでも出来の良かった年にだけしか造られない、数年に一度の生産というスペシャル・ボトルなのです。
┼┼◆◆ そしてここからが本題です ◆◆┼┼
恐らく貴腐ワイン・ファンの方が心配されるのが、「シャルドネ貴腐って一体どんな味なの?普通の貴腐とどう違うの?」ということではないかと思います。
元々旨みの成分を「甘み」ではなく「酸」や「果実本来の旨み」で表現するシャルドネ種が貴腐ワインになると、ただの甘みの凝縮ではなく、そこにシャルドネ種が持つ≪美しく輝く酸味≫、そして≪エレガントな爽やかさ≫などが加わります。その味わいったら、セミヨンやリースリングの貴腐とは全く異なった見事なもの。透き通った酸の旨みが甘みと甘みを繋ぎ、ただ甘いだけの平坦な一本線ではなく、そのあいまあいまにクリーンで美しい、心地よいアクセントが加わるのです。
そのため1杯で満足してしまう砂糖やハチミツ系の味わいの一般的な貴腐ワインとは異なり、葡萄本来の甘さの何杯でも飲めてしまう「甘み溢れつつも、クドくなくエレガント」な貴腐が出来上がります。日本人の味覚に限れば、一般的なセミヨンやリースリングの貴腐より、シャルドネ貴腐のほうが遥かに美味しく感じると思います。
もともと繊細な味わいを美味しさとして感じる日本人には、ただ甘みが凝縮しただけの貴腐よりも、そこに美しい酸や果実旨みが紛れ込む“シャルドネ貴腐”のほうが絶対に美味しく感じると思うのです。
しかしシャルドネ種での貴腐造りは、糖度が上がりにくいためセミヨンやリースリングよりも造るのに非常に手間がかかり、それゆえほとんど生産者も手を出していない分野なのです。もしお手持ちのセラーに何か一般的な貴腐ワインが眠っていましたら、たとえそれが今回ご紹介の貴腐ワインの2倍、3倍という価格であろうとも、対決させてみてあげてください。どちらが美味しく感じるか、私イナムラは自身があります。
- [2007/09/02 12:15]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
オーストリアゲゼルマン トロッケンベーレン アウスレーゼ

オーストリアゲゼルマン トロッケンベーレン アウスレーゼ
価格 4,600円
クラス:トロッケンベーレンアウスレーゼ
コメント:ハンガリーに隣接するブルゲンラントの貴腐ワインは特に有名。貴腐特有の複雑さと味わい深さが魅力です。
- [2007/09/02 12:12]
- その他-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラインヘッセンヘルゲンホーフ ハーンハイマー クノッフ オプティマ

ラインヘッセンヘルゲンホーフ ハーンハイマー クノッフ オプティマ
価格 5,800円
クラス:トロッケンベーレンアウスレーゼ
コメント:世界三大貴腐ワインの一つでドイツを代表する甘口。薫り高く優雅な味わいです。DLG農産物大賞・州品評会金賞。
- [2007/09/01 12:11]
- ドイツ-甘口ワイン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |